関西・街角写真(Home)  ギャラリー(目次)

安芸の宮島-萩市-岩国市錦帯橋 2009年4月
日本三景の一つ、安芸の宮島から山口県萩市、岩国市とまわってきた。カメラはLUMIX G1と付属レンズ14-45mmのみ携行。旅行時にはミラーレス一眼の軽さ・小ささがありがたい。


厳島神社_1
厳島神社は世界文化遺産に登録されていることもあってか、外国人観光客が非常に多いという印象をもった。
LUMIX G1 + LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.(以下同じ)
2009年4月7日


厳島神社_2
厳島神社 2
2009年4月7日


厳島神社五重塔
厳島神社五重塔。地元ガイドの方に教えていただいた撮影ポイント。本当はもう少し前に進んで、階段下あたりから撮った方がいいんだろうけど(そちらも撮った)、手前の建物の屋根の間から見るこのアングルも自分では気に入っている。
2009年4月7日


表参道商店街
表参道商店街 日よけの帆布が涼しげでとても印象的。この日もたくさんの観光客が買物を楽しんでいたが、10人に3人は外国人といった印象。
 ここには土産物店、食べ物屋さんなどいろいろなお店が軒を連ねているが、中でもあなごめし、焼き牡蠣、もみじまんじゅうなどのお店が目立った。私も焼きたてのもみじまんじゅうを買って、歩きながら頬張ってみたが、焼きたては香ばしくてまた一段とおいしい。
2009年4月7日


広島カープユニホーム
さすが広島カープのお膝元だけのことはある。これも売り物?
2009年4月7日


萩の猫
翌日は山口県萩市へ。萩市内の路地に猫がいた。萩猫。はじめは警戒していたが、頭をなでさせてくれた。けっこういいやつ(^^; 観光客慣れしてるのかな。
2009年4月8日


瓦塀
萩市内にて。朽ちかけた瓦塀(というのでしょうか? 土塀に瓦が埋め込まれています)が古い城下町らしさを演出していた。
2009年4月8日


萩八景遊覧船乗り場
萩市内にて。ここは萩八景遊覧船乗り場、でいいのかな? 正面はもう日本海。
2009年4月8日


商店街 そばえる幟
萩市内の商店街(ジョイフル田町商店街でしょうか)に、地元の方言を書いた旗が掲げられていた。旗の裏側に回ればその意味が書かれている。なかなか面白い。「そばえる」の向こうに見えるのは「ごんごぢい」と「ちばける」の文字。他にも「つくなむ」「きっぽ」「かばち」「やねこい」などたくさんの言葉が掲げられていた。ちなみに「ちばける」は我が故郷、愛媛県西南部でも使う。それぞれの言葉の意味はあえてここでは書きません(^^ゞ 調べてみてください。
 商店街そのものは、撮影した時期や時間帯(お昼前)もあったのかもしれないが、ご覧のようにちょっと寂しいのが気になった。今やどの地方都市も同じような状況なのだが…。
2009年4月8日


ミヨシノ醤油
萩市内を歩いているときに見かけた「ミヨシノ醤油」の建物。ネットによると近代化遺産に登録されているとか。
2009年4月8日


錦帯橋_1
つづいて岩国市の錦帯橋にやってきた。1673年に中国杭州の西湖にある「錦帯橋」をモデルにして架けられたとか。日本橋(東京)、眼鏡橋(長崎)とともに、日本三名橋のひとつ。子供の頃から絵はがきなどで見慣れた超有名観光地だが、それだけに「やっと本物に巡り会えたか」という感慨もわいてくる。
2009年4月8日


錦帯橋_2
錦帯橋を渡るのは有料で、橋の架け替えやメンテナンス費用に充てられる。
2009年4月8日


錦帯橋からみた満開の桜
錦帯橋上から撮影。満開の桜。
2009年4月8日


錦帯橋からみた桜_2
錦帯橋上から撮影。ちょうど満開の桜の時期だったこともあり、橋の上は観光客で大混雑(上の写真ではそれほどでもないけど)。このときは写真を撮るのもままならない状況だった。
2009年4月8日

関西・街角写真(Home)  ギャラリー(目次)